哲学だな
今日は、
予定を変更して、
娘に付き合うことにした。
もう彼女のことは、
彼女自身に任せていますが、
時々話すと面白い。
空気は透明だと思う?
透明だと思うけど。なんで?
透明の定義は、物体の反対側や内部にあるものが透けて見えることなんだって。空気自体が見えないのに、透けて見えるって言っていいの?
?????
ガラスは、ガラス自体が見えるから、透明だってわかるでしょ。
じゃあ、空気は透明じゃない。
じゃあ、空気は何色なのよ。
分からない(T ^ T)
でも空気は透明だから宇宙が見えて、空が青いのだと思うのだけど、空気はそこになくて、でもある。
もう、分からない(T ^ T)
でしょ?答えがどこにもないんだけど。
当たり前すぎて誰も考えないよ…。
「空気みたいな存在」って、その人のことを、そこにあって当たり前、あなたがいないと生きていられないって、表現するしね。
え?そういう意味だったの?空気みたいに存在感ないって意味だと思ってた(爆)それならさ、「君は酸素みたいな存在だ」って言うべきだよね。空気じゃ、窒素も他のものも入ってるし。
スイーツをほおばりながら、
真面目に話していて、
面白かった。
私はこの子とは、
親子じゃなければ良かったなと、思う。
幼い頃から、質問してくることが、
ずいぶん斜めで、
私は面白がって、
もっともらしく、回答をするようにしていたのだけど、
突然、本質をついてきたりして、
私の方が混乱してくるので。
全てのことを、
覚えていられないから、
私は、
書いておく。
こんな時間を過ごしたなって、
この子は、私を思い出す。
0コメント