折り折り会という名の出会い

お母さん業界新聞を購読しています。

お母さん業界新聞の、MJ記者→Mother journalistをしています。

毎月、横浜市の金沢区・磯子区版として、地域版の新聞を、編集長たけおかのぞみさんと、作成しています。

そしてその、お母さん業界新聞を500部/月無料配布しています。

配布するための準備が

折り折り会

です。

全国版の新聞に地域版を挟んで折る作業です。

今日は、横浜市磯子区にある、
テロフ珈琲店さんで、
ランチをしながら、折り折り会をしました。
集まっていただいたのは、2名のママさんSatsukiさんと、Saoriさんと1名のくまちゃん❤️

そして、居合わせたママさんとお子さん→KURONEKOさん。撮影NG🙅‍♀️

そして、テロフ珈琲店の店長のKanaさんも、ママさん。

さらに、会った途端にビックリ‼️

SatsukiさんとKURONEKOさんはお子さんが同じ保育園に通う顔見知り。

SatsukiさんとSaoriさんは、会ったことはないけれど同じ習い事の教室に通っている同士。

ウソー‼️


という、爆笑から始まる楽しい会に。

Satsukiさんは、アクセサリー作家さん。
インスタチェックしてくださいね!
可愛い可愛いピアスを作ってくれました!
その場でイアリングにも直してくれる心遣い!
女性は可愛いものを見ると一瞬で笑顔が輝くのね。
KURONEKOさんは育児の記事を書くお仕事をしていたり、
パワーストーンに詳しかったり。
初めておはなししたのに、ファンになりました。
スパイシーなシーフードパスタを堪能しながら、
初めて会った同士も話が止まらない。
可愛いクマちゃんベイビーと、
ヤキモチやきの男の子と、
ワイワイしちゃいました。
これからの楽しみなことも、話題にしつつ、
通り雨を待つ間、
結局のんびり過ごしてしまいました。
雨上がりの明るい日差しのように、
明日が輝いているように思える時間。
共有できたのは、
偶然ではないと思います。

はい!
これが可愛いクマちゃん🐻
また折り折りしようねー!

ゆいごんプロジェクト 〜言葉が星になるなら

大切な家族を失ったとき、 支えとなるのは、 その人の のこしてくれたたった一言だったり、する。 だから書きませんか? あなたのゆいごん。 これは、 ママからこどもたちへの、 自分から大切なひとたちへの、 ゆいごんプロジェクトです。

0コメント

  • 1000 / 1000