待つ相手のいる幸せ、星降るテラス
突然ですが、
最高何時間、
人を待ったことがありますか?
何時間も待たないですね。
普通。
今は、
スマホで、
ちょっと遅れるよ、
とか、
今日行けなくなってしまったよ、
とか、
絶対連絡取れるしね。
私は、
4時間
待ったことあります。
駅で。
その人とは、
家は反対方向でしたが、
同じ駅を利用していたので、
学校の後に、いつも待ち合わせしていました。
その日は、
来なくて。
その頃は携帯もなかったから、
連絡もできなくて。
そのうち雪も降ってきて。
だれもいない、
田舎の駅で、
ストーブが赤くついているのを、ジッと
見ながら。
気がついたら4時間。
その記憶。
とても幸せなものになっています。
待つことは、
待つ相手を信じることですね。
私は、
来ても来なくてもいいと思いながら。
でも、待ちたかったので。
会いたかったのかな。
そんなことを、
横浜駅の東口を通り、
思い出したのは、
星降るテラス
という催し?
イベント?
イルミネーションが、
綺麗でしたので。
今は、
毎日の生活の中で、
子ども達を
急かすことが多いな。
反省。
数分くらい待ってあげなよ
ね。
イルミネーションとても素敵です。
春まで開催。
まだ寒いから、
待ち合わせは暖かい場所がいいと思いますけど。
0コメント