ウキウキ葉山でママが記す御朱印

昨年末から何度か訪れる機会がありながら、
神社仏閣⛩に手を合わせに行けずにいたので、
母がこちらへ来るタイミングで、
出向いてみました。
普段はスルーしていたお店でランチ。
三浦野菜とクリームチーズのキッシュ。
バターチキンカレー
ミートソースピザ。

食べ過ぎです(笑)
森戸神社から江ノ島を眺め、ゆっくりしました。
岩殿観音で手を合わせました。
こちら、とても厳かなかんじ。
心がザワッとするくらい、
私には怖いくらい。

そして、
龍も待っていました。
足元ちゃんと見て。
最後に、

玉蔵院


というお寺にお参りさせていただきました。

御朱印をお願いに伺うと、
抱っこ紐をぶら下げたママ❤️
後ろには可愛い可愛い男の子😍

ママなんだ。
子育てしながらなんだ。

そして、目の前で筆が走る。

とても美しい字でした。

有り難うございます、

そう言って帰ろうとすると、

奥の部屋から子供の泣き声が…!

トテトテ廊下を走ってくるもう一人のお子さん。

「奥で寝てたんですー」

ステキ😆

ありがたく、
可愛い、
のんびり旅の締めくくりでした。

家に着くまで、
私も母も、一緒に行った娘も、
温かい気持ちでいっぱいでした。

御朱印は、天国への切符らしいよって。
娘がネットで見たようです。

そうだろうね。
棺桶に入れますー。

でも、何より、
御朱印集めをするという目的を口実に、
母と娘と出かけられて、
その時間は幸せな時間ですから、
まさに、
天国への切符だと思います。

次はどこの天国行こうかしら。


ゆいごんプロジェクト 〜言葉が星になるなら

大切な家族を失ったとき、 支えとなるのは、 その人の のこしてくれたたった一言だったり、する。 だから書きませんか? あなたのゆいごん。 これは、 ママからこどもたちへの、 自分から大切なひとたちへの、 ゆいごんプロジェクトです。

0コメント

  • 1000 / 1000