こんばん、何食べる??

食べトレ‼️

(代表理事 ギール里映 さん)

のラジオ番組、

食べトレディオ

に、ママ夢ラジオ♡から、
國木あさみさんと、一緒に出演させていただきました。
食べトレさんは、子どものココロとカラダを
「食の力」で創っていく、
という、
ママなら絶対知っておいたほうがいい情報を
伝えている協会さんです。
インストラクターは全国にいるので、
是非、ホームページをチェックしていただきたいです。
食べトレさんが、
今気になる「ママ夢ラジオ♡」として、
御紹介くださいました。

9分間も話せるかなぁ、
足りなくなるかなぁ、
と心配していたのはなんだったんだろう。

一瞬(笑)


普段ラジオ番組を作っている者として、
ゲストさんの気持ちがわかった気がしました。

そして、何より、
パワーをもらいました。

私たちもそうだけど、
普通の、
子育てに日々悩んだり、
一生懸命家事と仕事と育児と夫育て(笑)に奮闘するママ達。

目的は同じ。
子どもの幸せを願っている。

ちょっとでも共有できたり、
話を聞いて泣いたり笑ったり、
そんなことが、
ママ本人を勇気付ける。


4/15(月)の食べトレディオさんの
メインゲストは、
非営利団体 こどものミカタ代表理事

井桁容子さん


お会いできただけでも光栄。
NHKのすくすく子育てで、子育てアドバイスもされる専門家の素晴らしい方✨✨✨

そして、
ランチ会ではたくさんの貴重なお話、
質問や相談に
丁寧にお答えいただいて、
涙が溢れました。

私は、
たくさんの人に支えられて生きていますが、
そのみなさまからのつながりで、
その時その時必要な方に出会えて、
自分が間違っていないと確信することができる。

もし、
できるなら、
たくさん悩んでいたあの頃の自分にこれを伝えてあげたい。

でも、それはできない。
でも、
あの時悩んで、必死でもがいたから、
ここに辿り着いた。

私は今、
毎日の生活に追われ、
子育ても家事も必死にやっているママ達に、
伝えたいです。
知って欲しいこと山盛りあるよ。

勇気を出して、
自分が変わったら、
世界は一瞬で、
変わるのに。

何もできなくてごめんなさい。
ちょぼちょぼブログ書くことしかできないけども。

どう変われば分からないなら、
ママ夢ラジオ♡に来たらいいよ。 
色んな人の話、聞いたらいいよ。

ゆいごんプロジェクト 〜言葉が星になるなら

大切な家族を失ったとき、 支えとなるのは、 その人の のこしてくれたたった一言だったり、する。 だから書きませんか? あなたのゆいごん。 これは、 ママからこどもたちへの、 自分から大切なひとたちへの、 ゆいごんプロジェクトです。

0コメント

  • 1000 / 1000