ビジョン会議後の現実
うにゃー‼️
こんな感じよ。
みんな食い散らかして、
なんとかシンクにぶっ込まれてるお皿たち。
これは、
ゴスペルから帰宅すると、、、
買い物してウキウキして帰ると、、、
お仕事してヒーヒーして帰ると、、、
いつも一緒。
古い写真!
(とりあえず子供の頃の写真と思ったけどこれしかなかったからこれ)
私は、
母方の初孫なので。
だから、物心着いたとき、親戚の中では一番年上。
それが全然嫌じゃなかったので、
お手伝いもまあまあ進んでやりました。
だから、
なんでうちの子達、
やらないのかな、とイライラする時期もありましたが………
最近、
洗い物の時間は、
楽しみな時間になりました。
ハンドエステ✨✨✨
してる。
タップリのクリームをつけて、
こんなゴム手袋🧤しまーす。
おすすめは、ぴっちりした使い捨てのもの。
いわゆる普通のゴム手袋は、ゴワゴワしてるし、
クリームで中がベトベトなるのでお勧めしません。
袖口からも水入るしね。
それから、
内側には、くっつき防止の粉が付いてるので、
ひっくり返すのがポイント。
そのままでも大丈夫ですが、
粉とクリームが混ざってあまり効果がなかったから。
少し面倒だけど、
全然苦にならない、
鼻歌でちゃう♪
後はお湯を使って普通に洗い物。
薄手のゴム手袋は、ご飯粒の固まったところも指先で感じるので洗い残しはないです。
少しこびりついたソースなども、
手袋でこすると取れやすかったり、
不便がない、むしろ便利
さいごにシンク洗ったり、
排水溝も
生ゴミもそのまま片付ける。
手は汚れるどころかきれいなまましっとり✨✨✨
もう誰にも手伝わせない(笑)
ほら、
イライラしない✨
もともと素手で洗い物していた私。
加工しなくても手の写真載せられるように、
ハンドエステ、続けたいと思います。
下は加工済み写真なり。
さりげなく、238リング付き❤️
0コメント