葉加瀬太郎音楽祭〜上賀茂神社〜
会場は撮影禁止なので、
この一枚だけ。
上賀茂神社は遠かった。
清水寺から、
タクシーに乗って、
3500円くらい。
タクシーの運転手さんが、
とてもおしゃべりな方で、
関西弁だったからか、
亡くなった義父を思い出した。
私の名前を、
いつもお義兄さんの奥さんと間違える、
おちゃめなお義父さんでしたが、
頭の良さと、地元への愛が溢れる、
少し辛口な感じ。
音楽祭は、
素晴らしいの一言。
ほんとに。
この荘厳な雰囲気の中、
アーティストさんたちのパフォーマンス。
もちろん、葉加瀬太郎さんは圧巻。
RAURAさん、
羽毛田丈史さん、
東儀秀樹さん、
新妻聖子さん、
松下奈緒さん、
そして、
藤井フミヤさん。
羽毛田さんがピアノを奏で始めたら、
鳥が歌い始めて、
それがとても心地よいものに。
東儀さんの時には、
1300年の歴史がブワーっとその場に集結して、
青空がのぞいて。
それまでの厚い雲が切れたの。
雨予報なのに。
新妻さんと、
松下さんは、
女性の持つ華やかさと強さみたいなものを、
自然に持ってらっしゃる方だなと思い、
葉加瀬太郎さんとのコラボも、
葉加瀬さんから大切に、
愛されているのだなと感じる、
あたたかなものでした。
フミヤさんは、
私、フミヤさんの外でのライブ、
実は始めてでした。
フミヤさんは、神社でのライブを何度かされていますが、
いつも遠いので、
諦めていました。
だから、
今回は、とても楽しみにしていたし、
本当に、嬉しかった。
鎮守の里
TRUE LOVE
ラブレター
トワイライト
Blue Moon Stone
夜明けのブレス
私、
包まれに行ったのでした。
個人的には、
トワイライトが、
そうか、葉加瀬太郎さんと、こうなるんだ!
と、
とても好きでした。
野外で、
森がサワサワしていて、
空がそこにあって、
神様がいて、
こんなに歌声に包まれる感覚なんだと。
も一回、
その日の朝に戻らないかなー!
エンドレスで、
移動が大変でも、
何度でも聴きたいと思いました。
葉加瀬さん、ごめんなさい。
フミヤさん終わって、
帰りの新幹線に乗るために、
途中で退席しました。
私たちの他にも、
おそらくというか絶対フミヤライブTを身につけているから絶対フミヤフアンが、
大量に退席してしまってごめんなさい。
次はでも、
葉加瀬さんのライブもプラチナチケットをゲットして、
是非行ってみたいと思っております。
0コメント